Amazon活用戦略カンファレンス AUTUMN(200)

2024年09月01日(日) 14:00~16:00(13:55開場)

【Zoomによるオンライン開催】

【追加開催】
2022/10/12(水)13:00~14:30
Zoomによるオンライン開催

▼10/12(水)追加開催分のイベント詳細はこちら
https://seminar.itsumo365.co.jp/amazon/conference/221012


[当社、最新提言]
2023年度も見据えてAmazonをどう伸ばすか?
Amazonの成長戦略を決める1日。

[ 株式会社いつも 主催 ]
Amazon活用戦略カンファレンス AUTUMN
~アメリカの動向&急成長企業の戦略も共有~

開催概要

アメリカのEC市場は約80兆円規模と予測されており、その内Amazonの流通総額は約30兆円超えの規模と推計され、アメリカ国内のAmazonのECシェアは40%を超える勢いで成長しながら小売・EC市場に影響力を高めています。
アメリカでは「セラーセントラル」販売比率が55%を超え、ブランド自身がセラーを積極活用する動きも活発です。
また、米ニューヨーク・タイムズによると、2021年度世界でのAmazonの流通総額は、約67兆円を超え、米国小売り大手のウォルマートの売上を抜いたとも報じています。
もはやアメリカのみならず、世界でもその影響力を高めている状況が続いています。

日本市場においても、富士経済の調査データ等も踏まえると2022年度のAmazon年間流通総額は5兆円に迫る可能性が高く、楽天市場と並んでEC市場を牽引している状況です。

2022年度後半から、2023年度も成長を続けるAmazonを活用して、メーカーやブランド保有企業は新規参入・EC販売シェア拡大を加速させています。
更にAmazonで商品販売を増やすだけでなく「新規顧客との接点」「ブランド認知」を高めるための広告活用の動きも活発になってきております。
このような状況を踏まえて、米国の小売・EC市場やAmazonで起きている動向から、日本のAmazon内で起きること・成長企業のAmazon活用戦略を整理して共有いたします。
2023年も見据えたAmazon活用戦略を決める1日。にお役立てください。

 

 

お伝えするトピックス

・米国EC市場におけるAmazonの動向
・アメリカAmazonの動向と近未来予測
・2022年度Amazon急成長企業の戦略
・[最速]2023年のAmazon活用戦略
・Amazon「ベストセラー」獲得戦略
・「ブランドページ」の有効性と活用ポイント
・Amazon広告活用の最前線
・年末商戦に向けて、今すぐ取組むこと
・[トップコンサルに質問]LIVEでQ&A

[当社のEC事業拡大&Amazonマーケティング支援実績](一部掲載)

 

 

以下に該当する方はお申込みいただいても参加をお断りさせて頂きます。

・弊社と同様の事業内容・弊社提供サービスの利用が想定されない企業様
(WEB・EC関連サポート、コンサルティング、運営代行、WEB制作、フルフィルメント、システム開発、ECプラットフォーム・メディア運営、広告代理業務、リサーチ業務、各種マーケティングサポート等)を実施されている法人及び個人
・ネットショップを運営されていることが、弊社にて確認できない場合
(サイト上に公開している情報で判断させていただいております。)
・自社でネットショップを運営されていても、サイト上などにて弊社と同業の事業内容を明記している法人及び個人
・法人ではない個人の方(開業予定の方を含む)

 

満席締切りとなりました。申込の方、ご参加お待ちしております。

講座名

Amazon活用戦略カンファレンス AUTUMN(200)

開催日時

2024年09月01日(日) 14:00~16:00(13:55開場)

会場

【Zoomによるオンライン開催】

参加費

無料

定員

先着200

注意事項

当社と同様のサービス内容をお持ちの企業様の参加はお断りしております。
※お申込み情報よりHP・ECサイト・関連サイトにて確認させて頂きます。

問い合わせ先

EC総合支援サービス・事例の資料請求

[本店・楽天・Amazonなど専門支援]
いつも.のEC総合サービス資料・導入事例

セミナースケジュール

セミナーを選ぶ

セミナーを選ぶ